人気の小型仏壇

 瞑想 -meiso-

部屋のインテリアにとけ込むシルエット。今までになかった金属と天然漆のコラボレーションです。

瞑想 セット価格 389,400円(税込)

●本体:275,000円(税込)
●位牌(kasanei):61,600円(税込)
●仏具(すずか):52,800円(税込)

素 材
【木材部分】ヒバ、MDF、天然漆(鏡面加工仕上げ)他
【金属部分】銅にクロムメッキ仕上げ
寸 法
200(W)×290(H)×130(D)mm
重 さ
約1.5kg

 COMFORT

中心に向かって層が変化することにより、自然とそこに意識を集中させることが出来ます。囲いが連なる様は神社の鳥居をイメージしてあり、居住空間にありながら、神聖な空間を演出しています。材質は桧の無垢材を使用し、より自然に近い暖かみのある空間を演出出来ます。

COMFORT WAL セット価格 209,000円(税込)

●本体:139,700円(税込)
●位牌(kasanei):61,600円(税込)
●仏具(伊吹):7,700円(税込)

素 材
ウォルナット、ウォルナット薄板貼りMDF、ガラス、ウレタン塗装
カラー
ダークブラウン
寸 法
200(W)×285(H)×270(D)mm
重 さ
約2.6kg

 

 黒戸(くろと)

故人を偲ぶBOXタイプ。
マグネットよって、まつり方は自分流に表現できます。この重厚さは、心静かな祈りの空間を演出します。

黒戸 セット価格 845,900円(税込)

●本体 : 756,800円(税込)
●仏具(すずか): 52,800円(税込)
●おりん(清澄): 36,300円(税込)
(※札板は別途)

素 材
シナ合板(カシュー塗)、ウォールナット(ウレタン塗)
寸 法
376(W)×231(H)×214(D)mm
重 さ
約4.6Kg

 

 kasanei
従来の位牌にはないガラス素材を使用し、内側の空間には色ガラスを用いる事により様々な表情が生まれます。
位牌は人の魂を宿すものと言われています。ガラスの中に生れた形・色の空間に製作者の息遣いや魂が込められています。
黒壁ガラススタジオとのコラボレーション作品です。

kasanei 価格 61,600円(税込)

●本体:52,800円(税込)
●戒名彫代:8,800円(税込)

素 材
ガラス(黒壁ガラススタジオ製)、ウォルナット、フッ素コート仕上げ
カラー
緑、白、紫、黒
寸 法
75(W)×170(H)×45(D)mm
重 さ
約540g
 小型仏壇 商品一覧

黒戸(くろと)

手箱仏壇「こころの包み」

赤備え AKAZONAE

瞑想 -meiso-

IDOKORO

stream

湖望

COMFORT

KOKORO

COCORO晶

かこい壇

kasanei

 

 小型仏壇を生み出す職人たち
彦根仏壇彫刻部門伝統工芸士
井尻一茂
信楽焼窯元
葛原章年
黒壁ガラススタジオ作家
浅井千里

日本一の湖、琵琶湖のほとりにたたずむ城下町、彦根市。この地で350年の歴史を持つ彦根仏壇を生み出してきた職人達。ナナプラス「柒+」は、その技を受け継いだ現代の職人たちが作り出した新しい祈りのアイテム、小型の仏壇(自由壇)です。仏壇の装飾部に、のみや小刀などを駆使して、丹念に彫り上げていく彫刻師。ケヤキ、桧、杉などの木材を目利きして、仏壇の本体を造り出す木地師。円柱状の柱から屋根の瓦にいたるまでの細かい部品を手仕事で作り、仏壇のお屋根を造る宮殿師。こうした高い技術を持つ国指定の伝統的工芸品「彦根仏壇」の伝統工芸士たちが、材料を厳選し、すべての工程を一つ一つ丁寧に、心を込めて手作りしています。また信楽焼や黒壁ガラススタジオとのコラボレーションにより、従来の彦根仏壇の殻を破った斬新な製品を発信しています。

 

  店舗でご覧いただけます

当店の展示スペースにて、常時、小型仏壇を展示いたしております。また、もう少し大きなサイズのお仏壇のご用意もございます。お気軽に店舗までお立ち寄りください。

アクセス ■JR東海道本線「ひこね芹川駅」より徒歩で約8分

 資料請求はこちら

    お名前 

    電話番号 

    ご住所 

    メールアドレス (任意)

    お問い合わせ内容