桜花 28号前開き 組合合格壇 浄土真宗本願寺派(お西)彦根市のお客様
【お客様情報】彦根市 浄土真宗本願寺派(お西) 90歳代
【動機】
百寿の祝いに
息子様がネットで検索して、いろいろ調べた結果、当店のこの仏壇を気に入って、お父様と来店。
【仏壇】
桜花 28号前開き 組合合格壇
高さ175センチ×巾91センチ×奥行76センチ
彦根仏壇Ⓡ(地域団体商標) 国産
【本尊・両脇】
お手持ちの掛軸そのまま利用 いずれも150代
両脇は絵像。
修理がなかったので、納品当日、古い仏壇から外してお掃除して、新しい仏壇の取付け。
【その他】
最近買ったお手持ちの仏具(輪灯・灯篭・隅瓔珞・りん)を掃除して利用。
最近購入ではないが、使えそうな仏具(経机・和讃箱・華瓶・火舎香炉)も修理して利用。
お仏壇がお東用であったため、時間をいただいてお西用に仕様変更。
【流れ】
2025年2月 メールにて、小冊子の請求
その後、ラインにてやり取り。
3月 お父様と来店。ご購入の仏壇を気に入って成約
その後、成約された仏壇が宗派違いのため、宗派変更のため解体して仕様変更
7月 納品
古いお仏壇
桜花 28号前開き 組合合格壇 彦根仏壇Ⓡ(地域団体商標) 国産
高さ175cm×巾91cm×奥行76cm
お仏壇がお東用であったため、時間をいただいてお西用に仕様変更。
【本尊・両脇】
お手持ちの掛軸そのまま利用 いずれも150代
両脇は絵像。
修理がなかったので、納品当日、古い仏壇から外してお掃除して、新しい仏壇の取付け。
最近買ったお手持ちの仏具(輪灯・灯篭・隅瓔珞・りん)を掃除して利用。
最近購入ではないが、使えそうな仏具(経机・和讃箱・華瓶・火舎香炉)も修理して利用。