お仏壇の買い替えと仏像・仏額の修復を行いました。滋賀県多賀町、臨済宗妙心寺派のお客様

ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。

日本を代表する産地彦根で、こだわりの手造り仏壇を製造しております、井上仏壇の井上昌一と申します。

滋賀県多賀町のお客様からのご依頼で、臨済宗妙心寺派のお仏壇の買い替えと仏像・仏額の修復を行いましたので、ご紹介いたします。

 

【納品時のお写真】

今回のお客様は、当店にお電話くださったお客様です。娘様ご夫婦と同居をするにあたってご自宅を建て替えられることになり、「お仏壇をどうしようか」というご相談をいただきました。

当初は、いまお持ちのお仏壇をきれいに修理して、新しいお宅に持っていこうとお考えでした。ですが、見せていただいて修理のお見積もりも差し上げたところ、ずいぶん古くから守ってこられたお仏壇でしたので、修理するとなるとお仏壇を一式新調するよりも費用がかかってしまう状態でした。そこでこの機会に、新しくお仏壇を買い替えることになりました。

お仏壇は新調することになりましたが、安置する仏像は、ご先祖様からのお仏壇とともに守ってこられた仏像を修理することになりました。古いご自宅の解体前に、古いお仏壇と仏像、今回表装替えすることになった仏額を引き取りにうかがって、修理に入りました。

 

まずは、仏像の修復前後のお写真です。

3寸の大きさの釈迦座像、木造・金箔貼りの立派な仏像です。古いお仏壇に安置されていて、壊れていたりほこりをかぶったりしていて状態としては良くなかったのですが、お釈迦様の背後にある飾りの光背(こうはい)や台座など、「とても良い仕事の仏像だな」と感じました。ですので今回、この仏像は修復することをお勧めいたしました。

 

修復前のお写真です。光背の一部と、台座の蓮華の花弁の一部(「吹蓮華」)ははがれてしまっていて、台座の華鬘(けまん)と呼ばれる飾りは三つのうちひとつが紛失している状態でした。また、全体にほこりなどの汚れが付着していました。

 

光背の壊れていた箇所と、はがれてしまっていた花弁です。花弁は湿気などで接着が甘くなり、触るとポロポロと取れてしまうような状態でした。はがれてしまっている箇所と、はがれそうになっている箇所の接着をしました。

 

光背は、台座から取り外して修復をしました。この光背は、「水煙光背(すいえんこうはい)」という光背で、すべて透かし彫りで作られています。とても手の込んだ繊細な作りです。ただ、繊細なだけに壊れやすいという点もあります。

 

ホコリ等の汚れもかなりついていました。こちらは丁寧に汚れを取り除き、専用の薬品で洗浄いたしました。

 

紛失していた華鬘(けまん)のひとつは今回新しく作成し、年月を経ている他の箇所と違和感がないよう、古色仕上げにしています。

 

修復完成です!

壊れてしまっていた箇所は、部品が残っていたものは元の位置にきれいに接着をしなおしました。繊細なつくりの光背も、元々の形を取り戻しました!

 

新しくされたお仏壇に仮に設置しました。お釈迦様がお座りになっているので、このように台座を設けて高さ等を調整します。

 

お客様のお宅の建て替えが完了して、修理した仏像を、新しいお仏壇に安置したところです。今回、仏像は修復し、お位牌はほこりなどを取ってきれいにしています。それ以外の仏具などはすべて新調いたしました。

照明は、吊ってある灯篭と蝋燭型のもの、すべてがLEDです。両脇の掛け軸は妙心寺派用の両大師様の掛け軸で、向かって左手が花園法皇、右手が無相大師様です。

新調されたお仏壇の中に、昔から手を合わされてきた仏像が安置されていますが、きれいに修復されて帰ってきたので違和感を感じません。長い間大切にされてこられた仏像には、深い味わいがありますね。

 

こちらは仏額の表装替えの前後です。額縁や表装の裂地を新しいものに取替えました。文字を書いてある和紙はそのままですが、経年の風合いがあり、とても趣ある仕上がりです。以前はむき出しだったのですが、今回新たにアクリル板を取り付けて、汚れが付かないようにしました。今後もきれいな状態で飾っていただくことができるようになりました。

 

お客様は、「家がきれいに新しくなるのに、ご先祖様が入られるお仏壇だけが古いのは・・・」と気にしておられました。お話を色々とうかがって、お仏壇を修理する場合・新調する場合と数種のお見積もりを差し上げたりして、最終的には今までのものより20センチほど小ぶりのお仏壇に買い替えていただくことになりました。新しいお仏壇の大きさに合わせて、建て替えられるご自宅の仏間の幅もぴったりのサイズで設計されていますので、「新しい家にぴったりのお仏壇ができてよかったわ!」と喜んでいただけました。

今回、すべてを新調するのではなく、新調した方が良いものと、買い替えずに修理してお使いいただいた方が良いものとをご提案して、お客様に参考にしていただきました。修理させていただいた仏像はとても良いものでしたが、それは専門的な知識がなければ分からないことですので、プロの目から見たご提案をさせていただいて、修理をしてまた使用するという選択をすることができました。今後もこれまでのように大切に、受け継いでいただけるとうれしいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。