滋賀県高島市のお寺様に、立派な人天蓋と幢幡を設置させていただきました

ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
日本を代表する産地彦根で、こだわりの手造り仏壇を製造しております、井上仏壇の井上昌一と申します。滋賀県高島市のお寺様に、立派な人天蓋と幢幡を設置させていただきましたので、ご紹介いたします。

 

【完成したお写真】

 

今回のお客様は、お寺様へ寄付をされたいとのことで依頼できるお店を探しておられたそうです。県内の方でしたので彦根の仏壇のことはご存知で、インターネットなどで探されて、当店にご来店くださいました。

お話を伺うと、お寺に人天蓋(じんてんがい)と幢幡(どうばん)という仏具がないので、お客様が寄付されたいということでした。お寺様では近い将来建て替えも考えられているとのことで、その際の図面ももうできており、新しく建て替えたお寺の本堂にもぴったりと合うようなサイズで作りたいとご希望でした。

お客様がお持ちくださった図面をもとに、まず、仕様やサイズなどの違いで色々なパターンのお見積もり作らせていただきました。それを持って現地に伺い、お客様とお話して、どういったものにするかを決めていきました。今回のような仏具は、お仏壇などのように既成品がある訳ではないので、基本的にはご注文いただいて作成する注文生産になります。現物を見ていただくことはできないので、カタログや写真を見ていただきながらご説明するかたちになります。その中で価格の方も、大きさや仕様などをめやすにご説明をいたします。

ご説明のあと、実際に現地の採寸などをさせていただきました。天井から吊る仏具ですので、天井の強度なども確認させていただきました。

その後、サイズと仕様の違う見積もりを出してほしいとご連絡をいただきましたので、それをお持ちして再度ご説明を差し上げました。他店にも見積もりを依頼されていたそうですが、結果、当店にお任せ頂けることになりました。

 

今回は、仏具を設置する前に、まずはお寺様の建物の補強をいたしました。今回お選びになった仏具を吊り下げるには、お寺様の建物の状況が少し心配でしたので、大工さんに来てもらって天井裏などに補強工事を施しました。現地ではこのように足場を組んでの作業になりました。

 

天井裏にはこのように新しい柱を持ち込んで、それで支えられるように補強しました。中央に見えるボルトは下の天井を貫通していて、その下に仏具を吊り下げます。縦に伸びている柱は、この上にある梁にも重さが伝わって支えられるようになっていて、しっかりと強度を保てるかたちで補強しています。

 

完成した人天蓋を吊り下げるためのフックです。先ほどのボルトの先にこのフックがあるという構造です。

 

人天蓋をフックにこのように吊り下げます。幢幡も、一対を同じように吊り下げます。

 

設置完了です!

下から見たところです。手前上が人天蓋、奥の左右一対が幢幡です。

 

少し横から見たところです。手前に人天蓋、奥に幢幡がこのようなかたちで下がっているのが、よくお分かりいただけると思います。

 

人天蓋です。詳細に言うと、六角二重欄間人天蓋といいます。上部に欄間が二段になっているのは二重欄間といって、最高級のものです。

「下がり」と呼ばれる飾りがたくさん付いていますが、こちらはすべて木製でお造りしました。プラスチックのお求めやすいものもありますが、お客様のご希望で最高仕上げのものにさせていただきました。形も標準的な三つ枠ではなく最高級の四つ枠というもので、金箔も最高級の1号色を使用しました。

 

人天蓋の内部です。天女様の彫刻が3か所、すべて彩色付きで施してあります。真ん中は蓮の花をモチーフにした飾りです。天女様の横には、寄付人の方のお名前が書かれています。

 

幢幡です。青い部分には、曹洞宗のお寺様なので「南無釈迦牟尼佛」のお念仏がかかれています。正確には「透かし幢幡」といって、お念仏の下の下がっている部分の真ん中が抜いてありますが、これも最高級の仕上げです。
こちらの下がりも木製の四つ枠で、最高級の金箔で仕上げています。

 

こちらも裏側には、ご寄付いただいた方のお名前が書かれています。

 

人天蓋も幢幡も、上部にこのような竜の飾りが付いています。アゴ下がり付きといって、竜のあごにも下がりが付く形のものです。通常はアゴ下がりが付いていないのですが、こちらも最高級の仕上げにしました。

 


完成したものをご覧になったお客様は、大きく立派なものが出来上がって、びっくりされるとともに大変喜んでくださいました。写真でもすばらしいですが、実物はこの何倍もすばらしく豪華で、圧巻の一言です。お客様は、とにかくきちんとした最高のものをお寺に寄付されたいとご希望でしたので、事前にも色々とお話を伺ったりしっかりとご説明を差し上げたりして、お客様のご希望に沿ったものをお作りすることができでうれしいです。この先、お寺様が建て替えられてからも、永く残るすばらしいものになったと思います。

今回のようなご寄付のご相談をいただくことはありますが、どうしたらいいのか、どういうものを作ったらいいのか分からない、とおっしゃるお客様もいらっしゃいます。お客様のご希望やご予算などに合わせて、丁寧に、細やかにご対応させていただきますので、どうぞ安心してご相談ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。